SSブログ

北野さんの大黒さん [行ったところ]

神社仏閣の門前には、古くから続く美味しい名物がありますなぁ~ (^^)

この前、みたらし祭りに行った下鴨神社は、みたらしだんご発祥の地だったし。
DSC04992.JPGDSC05021.JPG

今宮神社の門前では、創業1000年と創業400年の二軒が、向い合せに並んだあぶり餅屋さんが有名だし。
DSC05365.JPGDVC00055.jpg

北野天満宮の前には、320年以上続くあわ餅屋さんがあるし。
DSC05371.JPGDSC05387.JPG
それから、マエチャンさんも行かれていた上賀茂神社前の焼もち屋さんとか…
子供のころは、親が神社にお参りに行く時に、甘もの目当てで付いて行くのが楽しみでした (^^)


先週、久しぶりに北野さんのあわ餅を買いに行ったので、いっしょにお参りをしてきました。

北野さんといえば、学問の神様で、菅原道真公と関りの深い“梅”と“牛”が祭られているのはご存知だと思います。
でも、この燈篭 ↓ のことは、京都人でも知らない人が多いのではないですかな。
DSC05377.JPG
北野天満宮のHPによると
『 安政2年(1855)10月、河原町正面にあった「大黒屋」を中心とする質商組合によって奉献された石燈篭である 』
とありますが、この石燈篭は、ただの燈篭ではないのですぞ。
DSC05381.JPG
燈篭に刻まれた大黒さんの口 (鼻の穴のようにも見えますが) に、落ちないように上手く小石を載せられたら、
その小石を財布に入れておくと、お金に困らないのだとか!
DSC05402.JPG
我家は、二人揃って載せられたので、それぞれの小石を財布に入れて持ち歩いています (^^)(^^)

北野さんへお参りされる方は、本殿の手前右側に石の燈篭がありますので、チャレンジしてみてください。
みなさんに、ご利益がありますように!


nice!(18)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 18

コメント 11

krause

おいしそうですね。良い雰囲気ですね。西は文化の香り高く素敵です^^。
by krause (2011-08-30 19:35) 

イナテツ

みたらし団子の発祥は京都なんですか~
今まで飛騨高山かと思ってました。

菅原道真公は福井市でも特別な存在です。
幕末の福井藩主松平春嶽公が藩士に文武両道を勧め学問といえば菅原道真公なので男子がいる家では正月には床の間に菅原道真公の掛け軸を飾る様になりました。
その名残りで跡取りの男子が産まれたら母親の里方から菅原道真公の掛け軸を贈るのが習わしです。
贈る掛け軸は家の体面に関わるものなので里方も奮発するので掛け軸屋さんは儲かります(笑)
by イナテツ (2011-08-30 23:36) 

めぎ

発祥地とまで欲を出しませんから、みたらし団子が食べたいです!
by めぎ (2011-08-31 00:46) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

あぶり餅は大好物です。

by BPノスタルジックカーショー (2011-08-31 04:58) 

barbie

しまった!(笑)
大黒様のとこに石をおいたままにしてきた(^^;;
あんまり欲張らず小さい石にするのがコツですね(^_−)−☆
by barbie (2011-08-31 07:36) 

くっさん。

★krauseさん おはようございます。
あぶり餅屋さんが1000年続いているとは驚きますよね。
ウィキペディアによると『平安時代頃からある日本最古の和菓子屋』らしいです。

★イナテツさん おはようございます。
県民ショーのネタになりそうな、そんな風習があるのですね(^^)
飛騨高山のみたらし団子は、醤油味じゃなかったですか?
京都人は、甘い餡かけに慣れているので、
醤油味のみたらし団子が出てくると驚いてしまいます。

★めぎさん おはようございます。
海外に居ると、無性に食べたくなるときがありますね(^^)
僕は、逆にバウムクーヘンにハマッています。
ドイツで食べたことがなかったのに、ドイツのバウムクーヘン屋さんが、
関西に出来て最高に美味しいのですよ!

★BPノスタルジックカーショーさん おはようございます。
このあぶり餅屋さんは、そこだけタイムスリップしたみたいに、店の雰囲気もいいですよね(^^)
観光客だけじゃなくて、地元でもよく行きますよ。
僕は、400年の店が贔屓ですが、1000年続いているとは、スゴイですね!

★barbieさん おはようございます。
僕が行った時に、石が置いたままになっていましたが、
もしかしてbarbieさんのだった?
京都の友達も、案外知らないようでしたが、やはりbarbieさんはご存知でしたか(^^)
by くっさん。 (2011-08-31 08:03) 

アマ

先日のキャンプで京都の話が出ており、
創業してから100年くらいでは大きな顔が出来ない。
  やっぱり400年とかでないと・・・と話題に(^^)
1000年も続いているとは、さすが京都!と思います。

とりあえずお金に困っているので大黒様へ行ってきます!
by アマ (2011-08-31 15:32) 

ぽりぽり

京都の雰囲気って別格ですね! みたらし目当てに京都旅行を計画したくなりましたぁ。
by ぽりぽり (2011-08-31 16:44) 

くっさん。

★アマさん おはようございます。
うちの母親の家は、ずっと京都なので、
代々100年以上お付き合いしているお店がいっぱいあると思いますよ。
さすがに1000年続いているのは『日本最古の和菓子屋』だそうです(^^)

★ぽりぽりさん おはようございます。
和菓子屋さんが多いから、伝統のお菓子屋巡りも面白いかもしれませんね。
京都で散財し過ぎたら、この大黒さんに寄って帰ってください(^^)
by くっさん。 (2011-09-01 07:57) 

ふくちょ〜

神社仏閣巡りは楽しいですね! 美味しいものにも巡り合えますし♪
こういった知る人ぞ知るってネタも面白い!
by ふくちょ〜 (2011-09-01 09:46) 

くっさん。

★ふくちょ〜 さん コメントをありがとうございます。
地元のことって、案外知らないことが多いですよね。
京都って、事前勉強をして修学旅行とかで来られている方が多いので、
知識では他府県の方に負けてしまうことがおおいです(^^;
これは、なかなか面白いでしょ!
by くっさん。 (2011-09-01 18:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

福石猫新・大阪駅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。