SSブログ

夢を目指して生きろ! [その他のこと]

建築家 安藤忠雄氏の講演会に行ってきました。

どんなことでも極めている人って、
魅力にあふれていますね。
建築に興味がなくても、
安藤さんの話にはきっと惹きつけられることでしょう。
元気エネルギーをもらってきました(●^ー^●)

3台あるPCの2台が使えなくなりました。
コメントを頂いてるのに返事が遅くなってます。
スミマセン m(__)m


nice!(17)  コメント(19) 
共通テーマ:moblog

nice! 17

コメント 19

ちっと

くっさん、こんばんは
京大の先生だから京都であったんですかね?
いいな~
一般人でも行けるなら、行きたかったな~
自分も平面デザインを仕事としていますが
空間デザインのほうが興味ありますね、素人ではムリですけど
グラフィックは飽きてしまった(これ言うタラあかん って)
by ちっと (2007-10-17 20:07) 

ドクトルパンダ

さては、安藤デザインの秘密基地を建てようとしているのかな?
by ドクトルパンダ (2007-10-17 20:52) 

ぽりぽり

安藤さんの講演会なんてなかなか聞けないですよね!いいですねぇ~。安藤さんの地中に埋ったデザインには衝撃を受けました! 実は自分もさっきまである大学教授の講演会にでていましたが、退屈でしたぁ~。
by ぽりぽり (2007-10-17 21:41) 

tomickey

いい題目です!
公演、ケンオクヤマさんのとか行ってみたいです(^O^)
うちのお風呂場PCも不調でネット音楽が聞けない状態~
しかたなくラジオかけてます(^_^;)
by tomickey (2007-10-17 22:30) 

めぎ

これは、サイン?
すっごく凝ってますね~♪
さすが建築家ですね。
by めぎ (2007-10-18 03:10) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

安藤さんは目が好きですね!!
きりり・・・・
ですね!!
by BPノスタルジックカーショー (2007-10-18 06:32) 

kaoru

おはようございます。
安藤忠雄氏の講演会って素敵でいいですね。
惹き付けられる人ってさすがで違いますよね。
建築家くっさん。さんの誕生になるのかな?
by kaoru (2007-10-18 07:17) 

barbie

何でもその筋を極めるって凄いことですね。私の身近にも何人かいらっしゃるのですが、話題が豊富なこと。私のようなアホなド素人にもわかるような話術でどんどん引き込まれていきます。
安藤氏のサインかしら。うらやましいです。
PCお見舞い申し上げます。
早く回復するといいですね。
by barbie (2007-10-18 07:38) 

チョビ

このサインは、
安藤忠雄の「光の教会」をモチーフですかな?
くっさん。さんは 安藤氏が双子って
ご存知でした?二人並んだところもみてみたい!
今、亀田ファミリーで話題のボクシング。
安藤氏が ボクサーであった頃の試合も
見てみたかったですね。ファイトマネーで
遊学していた頃から 既に偉大な方だったのですね。
by チョビ (2007-10-18 08:09) 

ふくちょ〜

さすが安藤さん、サインもイカしてます!!
同業の講演会ばかりになってしまいがちですが、こういった世界的に著名な方の講演も聴いてみたいです。
by ふくちょ〜 (2007-10-18 08:32) 

GATA

建築家の講演会ですか!
自分には未知の世界ですが、極めてる人の話しは何にでも共通する部分があって、とっても為になることが多い気がします。
そう言えば最近講演会とか行ってないな~。
ひさびさに行ってみたくなってきました。
by GATA (2007-10-18 09:08) 

くっさん。

★ちっとさん こんにちは!
大阪生まれの大阪育ちなので、大阪で講演会がありました。
『訳の分からんようなやつに建築を依頼をして、チャンスをくれた大阪には恩がある』
ってことでした。

★ドクトルパンダさん コメントありがとうございます。
そんなの出来たら最高ですね!
でも、入れる車を売ってしまわないと、実現できませんね(^^)

★ ぽりぽりさん こんにちは
ぽりぽりさん、お疲れさまでしたぁ~(^^)
建築や自分の経験を踏まえての話だったのですが、
建築を知らない人でも面白かったとお思います。
「興味のない時は、見ていてすぐに分かる」といわれるのですが、最後まで引き込まれていましたよ。

★ tomickeyさん コメントありがとうございます。
今回のテーマは大阪経済の再生だったのですが、
「人として、夢とか、興味を持ち続けないといけない」って話がありました。
ケンオクヤマさんは僕も行ってみたいですね(^^)


★めぎさん nice!をありがとうございます。
サインです! サインの上にローマ字で名前も入れて下さいましたよ(^^)
『光の教会』って作品があるので、そのデッサンだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E6%98%A5%E6%97%A5%E4%B8%98%E6%95%99%E4%BC%9A

★BPノスタルジックカーショーさん こんにちは
やはり元ボクサーですから… (^^)
ご自分でも、“大阪生まれの大阪育ち”とおっしゃっていましたけど、
どっかのボクサーとは大違いですね。
by くっさん。 (2007-10-18 12:14) 

くっさん。

★ kaoruさん コメントありがとうございます。
工学部だし、建築の仕事をしていたので、建築には興味があります。
でも設計のセンスは、残念ながらありませんでした(>_<)

★ barbieさん nice!をありがとうございます。
建築の知識があるだけでは、いいものは作れないのでしょうね。
建築に対しても信念を感じましたよ。

★チョビさん こんにちは
双子って話が、講演のなかでも出てきましたよ。
『大阪再生』がテーマだったのですが、
その範囲にとらわれずにいろいろな話が聞けて、楽しい時間でした(^^)

★ふくちょ〜さん nice!をありがとうございます。
丁寧に『光の教会』のデッサンを入れてくださいました。
おまけにサインの上には名前入りです(^^)

★ GATAさん コメントありがとうございます。
今回の講演会は、建築に関係のナイ人がほとんどだったと思います。
安藤さんのお話で建築の話も出てきましたが、さすがに知識や信念があるだけに、
素人にも分かり易く説明をしてくださいました。
面白かったですよ(^^)
by くっさん。 (2007-10-18 12:17) 

noric

サインも魅力的ですね。
by noric (2007-10-18 18:26) 

安藤さんはボクサーだったのですよね。
ボクシングをやっていたらどうなったでしょうね?
by (2007-10-18 20:48) 

トプ・ガバチョ

安藤氏はTVでしか見たことはないのですが、それによると先日葬儀が行われたあの黒川氏とは対極の「天才肌」の建築家のように思えました。
黒川氏は正に天才で、ちょっと凡人離れしたところもみられましたが、これこそ「天才だな~」と思わせるところがありました。
黒川氏は、一見真面目な努力家で、考え方も言動も常人にも充分理解し納得できる感じの優秀な建築家と言うイメージがありますが、あそこまで建築デザインにのめりこむこと自体、「天才」がなせる業なんでしょうね。
>どんなことでも極めている人って、魅力にあふれていますね。
ホントにそうですよね。
特に、このように何かを生み出す側の人には強く感じます。
昨年お亡くなりになりましたが、東京光学から世界初のTTL一眼レフを世に送り出した天才設計者の河瀬さんという方に以前お会いしたことがあるのですが、80歳以上になっても色々な発明をされて、特許だらけ。
話をされるその顔の楽しそうなこと。
自分も老後はこうありたいものだと思いました。
by トプ・ガバチョ (2007-10-19 10:00) 

くっさん。

★noricさん こんにちは
この上に、名前も入れていただいてます。
すごく丁寧にサインしてくださいましたよ(^^)

★綺羅星さん コメントありがとうございます。
なんか意外ですよね。
でも、そのお金で世界を周って勉強したのだとか。
ボクサーで、やって行く気はなかったのでしょうね。

★ トプ・ガバチョさん こんにちは!
「夢や興味を持つことが大切だ」と安藤氏も言われていましたが、
僕もそう思っています。
ものづくり(発明とか)する人って、何にでも興味をしめして、
いつまでも夢を追いかけてますものね。
お会いしたことはありませんが、河瀬さんもそんな方じゃないですか?
by くっさん。 (2007-10-19 17:30) 

その「夢」が大きいものでも小さいものでも、
実現しようと前に前に進む事は重要ですよね。
つねにそうありたいと願い、行動する人たちの姿は、
老若男女、分野に関係なく、魅力にあふれてますよね!
by (2007-10-19 23:46) 

くっさん。

★Go-Rayさん こんにちは!
そうですね!夢や何にでも興味を持ってる人って、いつまでも若々しいですよ。
そんな年寄りになりたいものです(^^)
by くっさん。 (2007-10-22 17:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

一泊ツー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。