SSブログ
クルマのこと ブログトップ
前の10件 | 次の10件

CFRP [クルマのこと]

前回の Ti(チタン) と同じく “CFRP (Carbon Fiber Reinforced Plastics:炭素繊維強化プラスチック)” も憧れの素材。
僕は小学生のころに、ラジコンのパーツでカーボンのことを知りましたけど、
ゴルフクラブのシャフトや釣竿のロッドとしてご存知の方も多いと思います。
カーボンも軽くて強いけど、高価な素材です。

DSC04774.JPG
そんなカーボンで出来たボンネット(↑) とドアの内張り(↓) をイギリスからお取寄せしましたぞ (^^)!
うちのCカップ用です。
DSC04777.JPG
なかなか出来が良くて、この艶と織目がたまらんのですが、なにしろ届くまでに時間が掛かってしまって…
うちのクルマ屋も、「その店は評判が悪いからやめた方がいい」 とアドヴァイスをくれたのですが、
円高でお買い得感があったので、思わず注文をしてしまいました (^^;
そして、その結果…

注文前のメールでは、納期1ヶ月と返事が来ていたのに、結局3ヶ月近く経ってようやく届きました (;_;)
メールで納期を問合せても、「あと少し待ってください」とか…、「ちょうど昨日仕上がって、検品中です」とか…。
イギリスに蕎麦屋はないでしょうが、「今、出ました」の日本の蕎麦屋の出前みたいに当てになりませんでした。

僕にカーボンパーツで軽量化した違いが分かるのか疑問ですが、
今月中には取付が出来ると思います。   楽しみです (^^)!


nice!(24) 
共通テーマ:自動車

Ti [クルマのこと]

僕とチタン(Ti)との出会いは、イタリア製のカンパニョロって自転車パーツに憧れていた中学生だったころ。
カンパニョロのパーツは、性能がいいだけじゃなくて、デザイン、仕上げも素晴らしくて、眺めていても飽きないぐらい。
ただし、もちろん高価でした。
特に最高ランクのスーパーレコードは、チタンパーツが使われていて驚くぐらい。
自転車屋のおっちゃんに 「チタンは、強くて、軽くて、錆びないんだよ」 と教えてもらってから、
素材への興味とチタンへの憧れが芽生えました。

それから、数十年が経って…
Cカップ用にチタン製のシフトノブをワンオフしてもらいました!
DSC_0119.jpg
純正と同じ形でチタン製。
軽さを追求したわけでも、強さを追求したわけでもありませんが、手に触れるところなのでチタンにこだわりました (^^)

純正品を採寸して、図面にしてと手間が掛かるので、2月末にオーダーをして、手元に届いたのが5月8日。
この日は“母の日”だったので、昼間はストーカーの実家、夜はくっさん。の実家をハシゴしたのですが、
あまりに嬉しかったのでチタンのノブは、ずっとポケットに入れたまま。
日ごろの感謝の気持ちを込めて、母を招待をした料理屋さんにも、もちろん持って行きました (^^)
2011-0508-205012601.JPG
ここは、カウンター10席だけの小さな料理屋さん。 
最後に別室の囲炉裏の間でお抹茶を出してくれはります。
ここよりもミシュランの星が多い店や、値段の高い店もありますが、素材も味も、出てくる料理の楽しさも含めて、
京都で一番お気に入りの店です。 この日も満足の内容で、母も喜んでくれました (^^)(^^)


 ☆ おまけ
チタン好きなので、もちろん日ごろ使っているプリちゃんのシフトノブもチタン製。
cache_0000012fd1b3a6d3264.jpg
Cカップ用とは違う人に作ってもらったモノですが、こちらは表面加工がホントに鏡面で、磨きの技術が素晴らしいです。


nice!(23) 
共通テーマ:自動車

Cカップ [クルマのこと]

2月2日大安の日、我家の Clioカップ の登録が無事に済みました \(^0^)/        (写真は検査場にて)
P1010130.JPG

ひとまず走れる状態になっただけで、もう少しスキッとさせたいのですが、現状の室内はこんな感じ。
DSC04105.JPG

写真をよく見てもらうと、普通のクルマと違うところがいくつかありますぞ!

DSC04104.JPGDSC04091.JPG
(左上) 普通のクルマでは、ハンドルの後ろにレバー式のスイッチがあるはずなのに、このクルマには付いていません。
     ライトや、ウィンカー、ワイパーなどのスイッチは、真中の黒いボックスにまとめられています。
(右上) 普通のクルマでは、1速は左上、2速は左下というように“H”の形にシフトレバーを動かしますが、
     このヒョロリと長いシフトレバーは、前でシフトダウン、後ろでシフトアップの前後にしか動きません。
     バックをする時は、シフトノブの下にあるボタンを押しならが、シフトレバーを前に押し込みます。

DSC04098.JPGDSC04107.JPG
(左上) 運転席横と後ろ側にはバッテン型のパイプが入って、ドライバーを守るのと、剛性を上げるのに役立っています。
     この前の調整で、運転席(左側)のシートが低くて、後ろに下がっているのがわかりますかな。
(右上) これを使うことがナイようにと願っているけど、助手席の後ろには消火器が積まれていますぞ!


コピー ~ DSC04126.JPG
…ってことで、先週の日曜日は、さっそく行きつけの峠に持って行きました。
普通の Clio は、ただのファミリーカーだけど、カップカーには “速く走ったるぜ!” みたいなオーラが漂っています。
ただ、最近エコカーにばかりに乗って鈍くなってしまったドライバーでは、そのオーラも生かしきれませんでしたが… (;_;)
でも、軽量なのと、コンパクトなサイズのお陰で、運転しやすく走るのがすごく楽しいってことは、
ちょっと走っただけでも充分に分かりました。

これから、バリバリ練習しますので、仏恥義理で夜狼刺苦!



最後に、今回交換をした整備記録を残しておきます。
 ・ エンジンオイル:ワコーズ・TR-40 4.5ℓ 
 ・ ミッションオイル:ワコーズ・HG140(LSD対応) 2ℓ
 ・ ブレーキフルード:エンドレス・RF650 
 ・ ブレーキパッド:ディクセル・2211524 Z (フロント用)
 ・ ブレーキパッド:ディクセル・2150699 M (リア用)
 ・ タイヤ:195/50-15・ADVAN・AD08
 ・ ホイールナット:ジュラン・レーシングナットPro・M12×1.25 48㎜

コメントを頂いてるのに返信が遅くなっていてスミマセン。


nice!(24)  コメント(16) 
共通テーマ:自動車

虎の穴 [クルマのこと]

晴天だった先週の土曜日、ブログ友達の
コピー ~ P1000816.JPG















さんが、


バイクの練習会で京都に来られたので、応援に行ってきました (^^)
場所は、京都の運転試験場。僕は、原付・自動二輪・自動車免許のテストや、免許更新の時にお世話になった場所です。

イナテツさんのブログには、バイク練習会のことが何度も登場しますが、
普通の人はバイクに乗れるようになると峠やツーリングが楽しくなって、このような基礎練習は疎かになりがち。
イナテツさんは、スキーでも基本練習をみっちりされているので、
練習嫌いの僕としては見習わねばと思う部分であります (^^;
P1000811.JPGP1000823.JPG
この日は、午前中はスラロームや一本橋を使った自主練習で、午後からはコースを使って走るというスケジュールで、
だらだらとしている訳でもなく、虎の穴的スパルタでもなく、安全な場所で自分のペースで練習出来るのはいいですね。
みんな同じ趣味の集まりですから、和気あいあいとしていて、
イナテツさんが何回も参加してしまう魅力が分かるような気がします (^^)


応援を終えた午後は、そろそろ登録の準備も整ってきたので、クルマを預けているレース屋さんへ行ってきました。
今回の目的は、シートのポジション合わせと、パーツ手配の打ち合わせ。
P1000839.JPG
“シートのポジション合わせ” って、不思議に思われるかもしれませんが、このクルマのシートはネジで固定されていて、
普通のクルマのように前後のスライドや上下の調整が簡単には出来ないのです。
それにレース用のシートはバケットシートと呼ばれるもので、コーナーで身体が安定するようにコポッと嵌り込むスタイルで、
リクライニングもしないのですよ。
P1000835.JPGP1000844.JPG
『取付けて⇒乗ってみて⇒外して⇒調整して』 を何度も繰り返してベストポジションを探っていきます。
最後は座高が高くて大柄の僕の体型に合わせて、取付け穴を新設して居心地の良いポジションに収まりました。

改めて、ポジションの決まったクルマに乗ってみると、これが “無茶苦茶に気持ちいいぃ~!” のですなぁ (^^)
なんだかクルマに包まれているようでもあり、
手足の動き、ちょっとした指の動きだけでも、クルマが自由自在に動いてくれそうな一体感があります。
ナンバーがないので、まだ動かしてもいませんが、座っているだけでワクワクして、アドレナリンが噴出しました。

手元に届いたら、早くレースデビューをしたいところですが、
イナテツさんを見習って、まずはドライビングレッスンに参加して、基礎から練習するつもりでいます (^^)v


nice!(24)  コメント(22) 
共通テーマ:自動車

初夢 [クルマのこと]

遅くなりましたが…

 [ぴかぴか(新しい)] 今年もヨロシクお願いします m(__)m

新年のブログ始めは、お正月らしく “夢” のお話。
子供のころ、大きくなったら何になりたいかって、みんな夢がありましたよね。
僕の夢のひとつは、恥ずかしながら 「レ―サ―になる」 ってこと (^^;

この歳になって、やっと子供のころの夢が叶えられそうです (^^)

                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ・
                          ↓

チッチャくて、中古だけれど、メ―カー純正のレ―シングカー!
憧れのフルロールゲージに、バケットシートに、シ―ケンシャルシフトですぞ!!
DSC04048.JPG
実は、少し前から売り物がないかなと、いくつかのクルマ屋に連絡をして探していたのです。
その中の1軒から1年ぶりに連絡があって、「しばらく放置されていた車両だけど、格安の売り物が出ました」って。
しかも貴重なナンバ―付き!
 ( 僕が探していたのは、カップカ―と呼ばれるワンメイクレ―ス用の車両。 レース用なので、公道を走るための保安部品が付いていません。 特に最近は車検が厳しくなり、保安部品を整備してもナンバ―を取れないそうです。 )
DSC04043.JPG
去年の末に写真だけ見て、「 買います! 」 と言っていました (^^)


それで、初めて対面をした印象は…
 ・ 塗装に艶がなくて、内外装のコンデションが悪い [バッド(下向き矢印)]
 ・ マレリ製の純正メ―ターが付いていない [バッド(下向き矢印)]
 ・ 内装もカップカ―純正から換えられている [バッド(下向き矢印)]
 ・ ショックが抜けてOHが必要かと思ったけど、ひとまずそのままで大丈夫そう [グッド(上向き矢印)]
 ・ サブフレームが、見たことがないぐらいサビていた [バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
 ・ SAMCOのホ―スやウルトラのプラグコ―ドに交換されていて、大切に使われていたみたい [グッド(上向き矢印)]
 ・ 助手席に純正のバケットシ―トが付いてる[グッド(上向き矢印)]
 ・ 保安部品の配線が無茶苦茶 [バッド(下向き矢印)]
 ・ フェンダー裏にタイヤカスがほとんど付いていなくて、サ―キット使用歴は少なそう [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
 ・ ロ―ルゲージにある茶色い四角い箇所、塗装が剥げているのかと思ったけれど、ただのテープ跡でした [グッド(上向き矢印)]
って、感じでしょうか。

外観をチェックして、ボンネットを開けて、タイヤを外して、細かな所をチェックするたびに一喜五憂をしています (^^;
まだ走らしてはいないけど、価格を考えるとコンデションは良い方ではないでしょうか (^^)

P1000642.JPG
今は、鈴鹿近くのレ―ス屋さんに預けていて、ひとまず車検を取って公道を走りながら仕様を詰めていくつもりです。
ストーカーからは、「 無茶せんといてよ 」 といわれていますが、
高い台の上からシャンペンシャワーをするのが、新しい夢となりました (^^)


nice!(27)  コメント(27) 
共通テーマ:自動車

集まれぇ~(今野選手風に) [クルマのこと]

大好きな Dino が2台 (^^)!                           ( 注:2台ともくっさん。号ではありません )
P1000777.JPG

生産台数387台のうちの2台が並んだ 365gt4/BB (^^)!P1000759.JPG

その他にも、GT‐RストラトスF40カウンタックTZなどなど、最後の一枚は京大の電気自動車まで。
P1000791.JPGP1000798.JPGP1000802.JPG
P1000784.JPGP1000786.JPGP1000767.JPG
P1000810.JPGP1000780.JPGP1000808.JPG
日曜日は、京都のクルマ友達でやっているクラブで、年に一度のイベントをしていました。
イベントといっても、特にアトラクションも無く、入場も無料。
だたクルマ好きに集まってもらうだけなのですが、600台弱の珍しいクルマ達が集まってくれはったようで、
このイベントに合わせて遠くのクルマ友達が遊びに来てくれたり、日ごろなかなか見れないクルマが見れたりと、
楽しい一日となりました (^^)


そんな珍しいクルマの中で、特に今年のイチオシが、これ ↓
P1000796.JPG
カムカバーに“PRINCE”の文字が見えますが、何のクルマでしょうね?










P1000800.JPG
ジャッジャン! PRINCE R38O! ナンバーなしのレーシングカーですぞ。
現役時代を知らないのですが、こんな貴重なレーシングカーを個人所有できるなんて、考えただけでもワクワクしますな。


nice!(31)  コメント(22) 
共通テーマ:自動車

走行可能距離 : 0 km [クルマのこと]

我家の黒プリちゃんは、新車の時にボディコーティングをしてあります。
だから、クルマ友達数台で行ったドライブで、雨に降られた時も、
「 くっさん。のクルマだけ汚れてない 」 とか 「 雨の弾き方が違う 」 なんて、言われていたほどです。
しかし、その効果もだんだんと薄れてきて、1年が経った今では、普通のクルマになってしまいました (^^;
DSC02604.JPG
そこで、こんな シャンプーとコーティング剤とガラス用コート剤 (↑) を注文してみました。

選んだ理由は、
 ① 普通のシャンプーは、バケツで薄めて使うタイプがほとんどですが、これは直接スポンジに付けるタイプで楽だから。
 ② お店では売っていなくて、インターネット限定発売ってことが珍しいから。
 ③ スポンジやクロスまで付いていて、お得なセット価格があったから。
 ④ 楽〇ポイントが貯まっていたから (^^)
DSC02611.JPGDSC02606.JPG
写真入りのこんなに細かい説明書まで付いていて、すごく親切。
使い方も簡単で、シャンプーをして、水を軽く拭き取った状態でコーティングできるので、楽チンです。
仕上がりは、ちょっと塗りムラができましたが、しっとりした光沢が綺麗で満足です (^^)

 …って、写真を撮ったのが、約1ヶ月前。

この1ヶ月間は、雨がほとんど無かった為か、いまだに光沢を保っていて、コーティング剤はなかなか優秀です。
ガラスコートは、普通の市販品の方が、塗る手間も少なく綺麗な水玉になるような気がしますが…。
どちらも、しばらくは経過観察してみます。

DSC02612.JPG
ところで、高校時代にガソリンスタンドでバイトをしていて、洗車のポイントを教えてもらいました。
 ・ クルマに乗る時に一番目に付くところだから、ドア周りの掃除を忘れないこと。
 ・ フロントガラスは、外からでは見えない拭き残しがあるので、運転席に座って汚れをチェックすること。
 ・ タイヤを綺麗にすると、全体が引き締まって綺麗に見えること。
の3つです。 自分のクルマを洗った時でも、いまだにこの項目をチェックしています (^^)


ちなみに、趣味のクルマに使っているワックスは、こちら ↓
DSC03020.JPG
古いクルマには、新しいものにチャレンジする勇気がなくて、ずっとこれです。
革用のクリーナーとクリームは、黒プリちゃんにも使っていますが、どれもオススメです。


  ☆ おまけ
ブログの神様の仕業なのか、またガス欠をしかけました (^^;
ガソリンの残りが少ないことが分かっていたので、ガソリンスタンドへ向ったのですが、
あると思っていたガソリンスタンドが、2ヶ所も閉鎖されていて、焦りました。
DSC02684.JPG
僕もエコカーに乗換えてから、ガソリンスタンドへ行く回数が減りましたが、
最近、ガソリンスタンドが少なくなった気がします。


nice!(25)  コメント(25) 
共通テーマ:自動車

オーカー (ocher) [クルマのこと]

前回、黒プリの部品を塗装した時は、缶スプレーの色選びで失敗をしてしまいました (;_;)
あまりに初歩的なミスで、相当凹んでしまいましたが…
DSC_0027-a31c0[1].jpg
                                   < 元々は、グレーのプラスチック ↑ >

今回は、そのリベンジですぞ!

                                   < 色が合っていない前回の失敗作 ↓ >
DSC_0044.jpg


これで、どうだ!!
DSC02964.JPG
 … と言いたいところですが、光の加減でしょうか?、写真で見ると、まだまだ不自然ですねぇ。 
前の色よりもやわらかい色合いで、実際に目で見ると、けっこう合っていると思うのですが… (^^;

缶スプレーなので、自分で混ぜて色を作るというのは出来ないのですが、色見本で色を見比べて、
前回は 『 キャメルブラウン 』、今回は 『 オーカー(ocher) 』 という色で塗りました。
“ オーカー ” という呼び方を初めて聞きましたが、特殊な色じゃなくて、日本語で言えば “ 黄土色 ” のことなのですね。
これで、ひとまず完成ということで (^^)


 ☆ おまけ
塗装をする時は、バイスプライヤーって工具で、部品を挟んで塗っています。
普通のプライヤーは、握っていないと部品が外れてしまいますが、これは挟んだまま保持できるので、便利なのです。
DSC02796.JPGDSC02954.JPG
こんな使い方をしているので、僕のバイスプライヤーは、見る時々で色が違っています (^^;


nice!(20)  コメント(21) 
共通テーマ:自動車

塗装日和 [クルマのこと]

週末の関西は、すごく天気が良くて、暑かったです。
土曜日の午前中は、暑くなったら、やろうと思っていた事を、やっていました。
DSC_0029.jpg

そのやりたかった事というのは、↓ プリちゃんのこの灰色の部分をシートと同じ茶色に塗る事です (^^)
DSC_0027.jpgDSC_0046.jpg
寒い時期は、塗装の食い付きも悪いし、スプレー缶の圧も低くなってしまうので、
屋外で塗装をしようと思ったら、湿気がなくて、無風の晴れた暖かい日が最高の条件なのですよ。

まずは、塗装する部品をシートから外します。
最初に助手席側のシートを車体から降ろして、塗装する部品を取り外しましたが、
外した部品をよく見るとシートを降ろさなくても、部品の取外しが出来ることが分かって、
運転席は降ろさずに、ここの部品だけを外しました。             
DSC_0025.jpgDSC_0026.jpg
次に、外した部品を、塗料が弾かないように脱脂をして、
塗料の食い付きが良くなるようにプライマーという透明の下塗りをスプレーします。
そして、いよいよ色を吹いていきますが、一度に厚く塗らないで、4,5回に分けて塗っていきます。
右の写真は3回ぐらい塗った状態で、まだまだムラがあるし、色も落ち着いていません。







そして、塗り重ねをして、やっと完成した写真がこれ ↓ 
せっかく綺麗に塗れたのに、缶スプレーの色選択をミスってしまいました O| ̄|_
DSC_0044.jpg
スプレーなので、色を混ぜるとかの調整は出来ませんが、これは許容範囲を超えています (;_;)
もう一度、色を選びなおして、再チャレンジいたします!

実は、左右を塗るのに2本の缶スプレーで十分だと思っていたのですが、少し足りませんでした。
でも、この日は無茶苦茶に暑くて、もう1本分の塗装をしていたら、熱中症で倒れていたでしょうね。
暑すぎる日も、塗装日和とはいえませんな (^^;




 ☆ おまけ
コンビニへ行ったら、ルパン三世のくじ(1回600円)をやっていました。
この前、宝当神社にお参りしたので、そのご利益があったのかC賞が当りましたぞ!
DSC_0035.jpg
これは、ルパンファンならご存知の五ェ門が初登場する放送回の場面ですね。
斬鉄剣で、ルパンのクルマが真っ二つにされたブックエンドです。


nice!(23)  コメント(24) 
共通テーマ:自動車

定点観測 [クルマのこと]

わが家に来て、ちょうど1年になるプリちゃん。 この1年で、どんな成長をしているでしょうか (^^)?
   左下 : これがグレー内装のオリジナルプリちゃん   ( 元の写真がなくて、ショールームの展示車ですが )
   右下 : 買って直ぐにシートとドアの中央だけをハリ替えた状態
DSC02222.JPGDVC00059-453a9[1].jpg
DSC02238.JPG
今ではシート以外に、ハンドル・ドア・コンソール・ダッシュボード下部・ナビ周り・天井・トノカバー・シートベルトまで、
ハリ替が完了いたしております (^^)

DSC02224.JPGDSC02228.JPG
DSC02234.JPG
    上 : ハンドルの色は迷ったのですが、、モナコで見た同じ黒/茶配色のベントレーが最高にカッコ良くて、
       マネをして茶色にしてみました (^^;

今まで、自動車雑誌でハリ替しているクルマを見ても 「 内装の改造費で、その分いいクルマを買えばいいのに 」 と
冷ややかに見ていたのに、自分でやってみると、これが抜けないぐらいにハマリ込みました (^^)

   右下 : 天井はスエードみたいな生地です。 真中のスイッチ部分は、僕の自家製塗装。
   中下 : 真中の黒い部分は、元との違いが分からないですが、ナッパという上質の革で張ってもらいました。
   左下 : すぐに蹴ってしまいそうな所まで革バリなので、これから乗り降りはエレガントにしないと…。
DSC02217.JPGDSC02241.JPGDSC02245.JPG
今では、同じ予算なら、安目のクルマを買って、余った分で内装に凝るのもアリだなと思うぐらい。
なにせ、自分好みで、世界に1台のクルマに仕上がるのですから (^^)


  ☆ おまけ
そうそう、海外で見かけたプリちゃんを載せようと思っていて、ももずさんにコメントを頂くまで忘れていました (^^;
P1000789.JPGDSC01647.JPG
左側は、グアムのプリちゃん。 分かり難いですが、アメリカ仕様はライトの横がオレンジ色ですね。
右側は、モナコのプリちゃん。 このガンメタは、なぜか日本には設定がない色です。汚れが目立たなくていい色なのにね。


nice!(28)  コメント(26) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | 次の10件 クルマのこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。